2020/10/08 15:31
ランジェリーを購入する際に、どのブランドの商品を選んだらいいのか迷うことがあります。いつも選んでいるブランドがある人でも、自分の世代が上がったと思ったときなどには、今までのブランドだと幼すぎると感じることもあるものです。
今回はそんなランジェリーブランドの選び方について確認していきましょう。あわせて、人気のブランドについても紹介します。
ランジェリー・下着はブランドによって特徴がある

ランジェリー・下着は、ブランドごとに違った特徴があります。デザインは清楚系か、きれい系か、セクシー系か。また想定している世代によって重視している機能性が違ったり、価格帯やそれに合わせた素材などが違ったりします。
それでは、ランジェリーブランドによってどのような違いがあるのかを確認していきましょう。
特にブラはサイズ感が違うことも
ブランドにより、同じサイズでも実際に使ったときの使用感が違ってくることがあります。それでも服なら多少サイズが違っても何とかできたりしますが、ブラなどはその機能を生かせず、不快に感じてしまうことも。「せっかく購入したのに」ということにならないように、口コミなどでそのブランドのサイズ感を確認しておくことをおすすめします。
重視している機能性で選ぶ
ランジェリーはブランドごとに機能性も変わってきます。胸がきれいに見えることにこだわっていたり、いい素材を使って使用感にこだわったり、背中がきれいに見えるように作られていたり、脇の肉がはみ出ないように作られていたり。さまざまなこだわりがあるので、自分が特に気にしたい部分と合っているブランドを選びましょう。
好きなデザインのものがあるか確認
ブランドによって、デザインにも特徴があるものです。清楚でかわいいデザイン、綺麗で大人っぽいデザイン、ドキドキするセクシーなデザイン、というようにいろいろな種類があります。デザインが好みではないと着る頻度が減ってしまうことも。ブランドを選ぶときには、どんな系統のものが販売されていて、自分の好みに合っているかをまず確認することをおすすめします。
価格帯もチェック
プチプラで人気なブランド、少し値段が上がるけれど機能性が高いブランド。同じように見えるランジェリーでも、購入するブランドによって価格帯も変わってくるものです。値段が上がればその分いい素材が使われていたり、機能を追求できたりします。しかし高すぎると継続して購入できないのも困るので、予算に合ったブランドにしましょう。
10代、20代、30代、40代。世代による違い
使う人の世代によって体型も変わっていくものなので、それぞれに合った機能があるブランドを選ぶことをおすすめします。ブランドごとにメインターゲット層が想定されていて、その年頃の人が気になる部分を改善するようにと作られていることが多いものです。
また年齢によって好きなデザインも変わっていくことが多いです。10代の頃は派手過ぎない、清楚でかわいらしい色味を。20代、30代になるともう少しセクシーで華やかさのあるものを好んだり、色使いもバリエーション豊富になったり、40代になると上品なデザインを選んだりします。もちろん年代が同じでも個人個人で好みは違いますが、ブランドを選ぶときには「自分の年代に合っているか」という視点も持つといいでしょう。
おしゃれなランジェリーの人気ブランド

ここからは、おしゃれで人気なランジェリーブランドを紹介していきます。
Aubade(オーバドゥ)
Aubade(オーバドゥ)は1958年にフランスで創業した、歴史あるブランドです。もともとは1875年に始まった、コルセットを作っていたメーカーでした。世界中で人気が高く、「身につけることで女性の価値が上がる」とまで言われています。セクシーなデザインが人気ですが、レースアップなど女性のかわいらしさをプラスしたデザインがされているシリーズもあります。
またマイクロファイバーの素材を使ったシリーズがあるなど、フィット感にもこだわっています。ブラを作る時には20以上ものパーツを使っており、胸の丸みをきれいに出してくれます。いろいろと飾り付けすぎない、上質で洗練されているデザインが大人の女性たちの支持を集めているブランドです。
Fillandises(フィランディーズ)
Fillandises(フィランディーズ)もフランスの人気ブランド。オーバドゥはセクシーで大人っぽいデザインが印象的ですが、フィランディーズはかわいらしいデザインが多いです。レースやリボンなど、飾り方も上品にまとまっています。色使いも派手ではなく、清楚なものが多くあるのが特徴です。
まとめ

ランジェリーのブランドはいろいろあります。そして、それらのブランドごとに特徴があり、こだわっている部分が違っているものです。重視しているポイントは何なのか、どんなデザインのものが置いてあるのか、自分にちょうどいい価格帯なのか、10代、20代など、自分の世代に合ったブランドなのか。
これらのポイントをおさえて、ぴったりのランジェリーブランドを探しましょう。